2011年07月02日
ルアチヌ成立!
今日も、夜勤明けにいつもの根の濃いポイントに行ってきました
海のコンディションは、前日夕方に強い雨が降った影響か、
海のものではなさそうな草が結構浮いており、
少し濁りもありました。
前と状況が違うということで、いつものカサゴではなく、
違う魚を期待して釣り開始!
最初の方は、ゴミや弱い向かい風に苦戦して
うまくルアーを通すことができませんでしたが、
状況に慣れてきて、うまく根の上スレスレを通せるようになると、
バイト!!
いつもとは違った感じのバイト後、一気にルアーをもって行かれたので、
すかさずロッド立てて応戦!
結構引くやつで、若干ドラグも出ましたが、
うまく水面まで出して、魚を確認!
黒鯛だ!!
手前で結構粘られましたが、無事タモで御用!

38cm
実は、初のルアチヌ成立(ルアーで黒鯛を釣ること)で、
非常にうれしかったです。
ちなみに この後すぐに 似たような引きの魚を掛け、
小さめの黒鯛が釣れたかと思い揚げてみると、
メジナ(口太)
ルアーでメジナってのもあるんですね…

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

海のコンディションは、前日夕方に強い雨が降った影響か、
海のものではなさそうな草が結構浮いており、
少し濁りもありました。
前と状況が違うということで、いつものカサゴではなく、
違う魚を期待して釣り開始!
最初の方は、ゴミや弱い向かい風に苦戦して
うまくルアーを通すことができませんでしたが、
状況に慣れてきて、うまく根の上スレスレを通せるようになると、
バイト!!
いつもとは違った感じのバイト後、一気にルアーをもって行かれたので、
すかさずロッド立てて応戦!
結構引くやつで、若干ドラグも出ましたが、
うまく水面まで出して、魚を確認!
黒鯛だ!!
手前で結構粘られましたが、無事タモで御用!
38cm
実は、初のルアチヌ成立(ルアーで黒鯛を釣ること)で、
非常にうれしかったです。
ちなみに この後すぐに 似たような引きの魚を掛け、
小さめの黒鯛が釣れたかと思い揚げてみると、
メジナ(口太)

ルアーでメジナってのもあるんですね…

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)