ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2011年09月27日

かなり遅めのアオリイカ

今日は、仕事のお休みを頂いたんで釣りに行きましたニコニコ

今シーズンの不漁から、まともにやっていないエギングをやりに。

っで、朝4:30より外浦の小さなの漁港よりスタートダッシュ

開始数投で、まずは小さめのアオリGET!

かなり遅めのアオリイカ



今日、海の方は朝から風が強かったので、
一方向にしかキャストできず、エギをローテーションさせるも
その後が続かず・・・

明るくなりだし、チャンスタイムとなりましたが、
この日は邑知潟でバスも釣りたかったので、
一旦バス釣りに移行し、エギングはSTOP(アオリイカなら日中でもイージーに釣れるだろうとの判断・・・)

・・・しかしこれがアダとなりました・・・

バスの方は、・・・で 数時間後にまたエギングに変え
大きな島に向かいました車

釣り場に着き、車を降りて海を見ると 白波が立つくらいの強風ビックリ

それに加え、釣り場にはほとんど墨跡がなく
昨シーズンに続き、今シーズンもこの場所は不漁のようでした・・・

当然お触りもなく、すぐに外浦の大きめの漁港に移動車

・・・が、ここも風が強く、高めの防波堤からの釣りでは、
うまくエギを沈められずに、釣りにならず終了・・・

またバス釣りに戻り、多根ダムに行こうとしましたが、
最近の大雨で路肩が決壊したらしく通行止めで、
結局断念・・・

そんなこんなしているうちに気持ちが折れ、富山に戻ってシャクろうと思いましたが、
北東の風が強く、西方面の釣り場は全滅・・・

富山市に戻ってシャクりましたが、やはり強風で釣りにならず、
諦めて帰りました・・・

せっかく本格始動させたのに最悪の釣行となりました・・・

結論を言うと、浮気してバスを釣りに行ったのが失敗でした・・・

でも一応釣れたし、10月に入ったらそのうちいいのが釣れるでしょうニコッ

切り替えが大事ですよ・・・


      にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)



  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
アオリイカ超短時間便
2023 初アオリイカ
タチウオ ドラゴン捕獲に!
撃沈後の爆釣!?
秋物短時間便!
新月大潮下げ潮エギング
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 アオリイカ超短時間便 (2023-10-11 12:00)
 2023 初アオリイカ (2023-09-04 12:00)
 タチウオ ドラゴン捕獲に! (2022-11-24 12:00)
 撃沈後の爆釣!? (2022-11-18 12:00)
 秋物短時間便! (2022-10-06 12:00)
 新月大潮下げ潮エギング (2022-09-30 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かなり遅めのアオリイカ
    コメント(0)