ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2011年09月16日

多根ダム釣行

9/11多根ダムへバス釣りに行ったので報告します。

7、8月中は、平日は海ばかり行き、休みはなにかとイベントがあったので、
行けませんでしたが(ハイシーズンなのに・・・)、
まだ残暑が厳しいので、朝まづめ時や、シェードはイケると見込んでの釣行です。

結果から言うと、やや厳しかったですZZZ…

朝まづめは、他釣り人のトラブル処理につきあったせいで、
ややの逃し気味になってしまいました。。。

それでも、簡単に釣れるだろうと、お試しルアーや、トップを引きましたが、
突くようなバイトが数回。

追っては来るものの喰わずでした。

この日は、すぐに暑くなってきたので
風の当たる場所や、シェードの絡んだいい場所を探しましたが、
ポツポツといった程度。

少し減水気味だったので、ややバスが潜り
それが原因だったのでしょうか・・・

それでも相方は、コンスタントにカバーから良型バスを出していましたテヘッ

多根ダム釣行



私の方は、カバーでのパワーフィッシュよりか、ライトリグなフィネス釣りで釣果を伸ばしつつ、
最後の最後に、ノーマークのカバーのポイントで、
良型を引きずり出せました!!

多根ダム釣行



それでも、39cm止まり。

多根ダムの方は、昨年復活してから、
よく釣れるし、も揃ってきましたが、
やはり選んで釣れるようなテクを身に付けないと、
デカいのは釣れないのでしょうね。



  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2023年の初バスGET!
年1の大事な陸っぱり!
釣りガイド成功
2022初バス
バス釣り日和
今ごろ初バスGET!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2023年の初バスGET! (2023-05-15 12:00)
 年1の大事な陸っぱり! (2022-07-19 12:00)
 釣りガイド成功 (2022-05-16 12:00)
 2022初バス (2022-05-11 12:00)
 バス釣り日和 (2021-06-21 12:00)
 今ごろ初バスGET! (2021-05-28 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多根ダム釣行
    コメント(0)