2011年11月30日
今度こそ今シーズンラスト釣行
前回の釣行で、「今シーズンは、終焉」みたいなことを言っていましたが、
自分の中で、納得するはずもなく
11/27にしつこくブラックバスを釣りに行きました
場所は、多根ダム
前の日の予報では、河北潟は風が強く釣行が厳しいのと、
納得いく釣り納めが出来ない可能性が高いと考え
、
多根ダムにしました。
しかし、多根ダムはスキー場の横に隣接するダム。
時期的には、ほぼ冬のこの時期はかなりきつい!?
前日にネットでいろいろ調べましたが、この時期の釣果ネタは見つけられませんでした・・・
一応、自分の中で必死に考え、
巻物全般で探り、いい場所ではライトな釣りでネチネチやろうと、
スピニングタックルをいつもの1本から3本に増やして挑みました
っで実際の釣行ですが、
凄く疲れました。。。
海側は風が強くなる予報で、山は大丈夫かと思いましたが、
甘かった・・・
山間の間を風がぬける、ぬける。
さらに巻くように吹いていたので、風裏が少なく
気温自体は、下界で15℃まで上がったみたいだけど、
こちらの体感は、冬の状態でした。
そんな中では、一点で粘る釣りをすることがなかなか出来ず、
いいとこ探しに、巻物で湖を周りました。
相方となんとか探っていった結果、
反応のいい場所を見つけることができ、
クランクベイト中心の巻物で、数本獲ることが出来ました。
ただサイズの方は、かなりいいとは言えず、
私は、これくらいのサイズが限界。。

この日の最大は、相方の35cmでした。

ちなみに、またに見つけた「見えバス」にネチネチ系で攻めましたが、
ちょっと喰って吐く程度で、かなり食いが悪かったです。
そんな状況で、リアクション的に巻物でいったのは正解だったと思います。
数回あった今シーズンのラスト釣行でやっと納得いく釣りができました。
これで、今シーズンのバス釣りは納竿とさせてもらいます。
楽しく釣りできてよかった~
あ、ちなみに海釣りは年末までやりますよ。。。

にほんブログ村 管理人の情報収集場! ブラックバスブログ検索は、にほんブログ村へGO!!
自分の中で、納得するはずもなく
11/27にしつこくブラックバスを釣りに行きました

場所は、多根ダム
前の日の予報では、河北潟は風が強く釣行が厳しいのと、
納得いく釣り納めが出来ない可能性が高いと考え

多根ダムにしました。
しかし、多根ダムはスキー場の横に隣接するダム。
時期的には、ほぼ冬のこの時期はかなりきつい!?
前日にネットでいろいろ調べましたが、この時期の釣果ネタは見つけられませんでした・・・
一応、自分の中で必死に考え、
巻物全般で探り、いい場所ではライトな釣りでネチネチやろうと、
スピニングタックルをいつもの1本から3本に増やして挑みました

っで実際の釣行ですが、
凄く疲れました。。。
海側は風が強くなる予報で、山は大丈夫かと思いましたが、
甘かった・・・
山間の間を風がぬける、ぬける。
さらに巻くように吹いていたので、風裏が少なく
気温自体は、下界で15℃まで上がったみたいだけど、
こちらの体感は、冬の状態でした。
そんな中では、一点で粘る釣りをすることがなかなか出来ず、
いいとこ探しに、巻物で湖を周りました。
相方となんとか探っていった結果、
反応のいい場所を見つけることができ、
クランクベイト中心の巻物で、数本獲ることが出来ました。
ただサイズの方は、かなりいいとは言えず、
私は、これくらいのサイズが限界。。
この日の最大は、相方の35cmでした。
ちなみに、またに見つけた「見えバス」にネチネチ系で攻めましたが、
ちょっと喰って吐く程度で、かなり食いが悪かったです。
そんな状況で、リアクション的に巻物でいったのは正解だったと思います。
数回あった今シーズンのラスト釣行でやっと納得いく釣りができました。
これで、今シーズンのバス釣りは納竿とさせてもらいます。
楽しく釣りできてよかった~

あ、ちなみに海釣りは年末までやりますよ。。。

にほんブログ村 管理人の情報収集場! ブラックバスブログ検索は、にほんブログ村へGO!!