2012年05月06日
GWの釣り【淡水 其の1】
5/4の超早朝の海釣り後、午後から昨年晩秋以来の多根ダムに行きました
海から帰り、ちょっと寝て10時ごろ起き、
天気予報をにらめっこしてからの判断での釣行です。
予報的には、弱雨、弱風の予報だったので、
なんとかなるとの判断で行ったのですが、実際は雨は強く 風もあり、
とても寒く厳しい釣行になってしまいました。。。
ただ魚の方は、思ったよりもアグレッシブで、
結構ハードルアーでも釣れました。
(小さいのが多いけど・・・)
あとは得意のパワーフィッシングで、
相方も

私も

そこそこのサイズをGET!
まだまだ釣れそうでしたが、ずぶ濡れ状態では長い時間釣りをすることは不可能で、
短時間釣行で終了としました。。。
(短時間でしたが、ボートにはかなりの量の雨水が溜まってました・・・)
あと、帰りにイノシシを見ました
初めて成獣のイノシシを見ましたが結構デカかったです。
(危うく引き殺しそうになりましたが。)

にほんブログ村 ↑↑↑ バス釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

海から帰り、ちょっと寝て10時ごろ起き、
天気予報をにらめっこしてからの判断での釣行です。
予報的には、弱雨、弱風の予報だったので、
なんとかなるとの判断で行ったのですが、実際は雨は強く 風もあり、
とても寒く厳しい釣行になってしまいました。。。

ただ魚の方は、思ったよりもアグレッシブで、
結構ハードルアーでも釣れました。
(小さいのが多いけど・・・)
あとは得意のパワーフィッシングで、
相方も
私も
そこそこのサイズをGET!
まだまだ釣れそうでしたが、ずぶ濡れ状態では長い時間釣りをすることは不可能で、
短時間釣行で終了としました。。。
(短時間でしたが、ボートにはかなりの量の雨水が溜まってました・・・)
あと、帰りにイノシシを見ました

初めて成獣のイノシシを見ましたが結構デカかったです。
(危うく引き殺しそうになりましたが。)

にほんブログ村 ↑↑↑ バス釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)