2015年06月04日
負釣山登山
5/31、富山県入善町最高峰の負釣山(959m)登山に行った
メンバーは去年立山を一緒に登った後輩と、中山を一緒に登った後輩の3人パーティー。
負釣山は標高の割には、斜度も多少ありトレーニングにはなかなか良い山。
今年は、この後輩2人がステップアップに鍬崎山や、立山縦走などをしたいことから、
中級となるこの山を選んでみた。
まずは登山口に向け車を走らせ、10台ほど停めれる駐車場に到着。
そこからちょっと林道を歩いて登山口に到着。
まずは、富山の低山らしく急な登りからスタート。
最初から、速めのペースで登ってみたが、シーズン初登山となる後輩2人はいきなり結構効いたみたいで、
すぐに1合目に着きましたが、いきなりお疲れモードでした
この山は整備が行きとどいており、1合目から10合目(頂上)まで必ず表示があり、
目安となるため登り易かったです。
ただ、この区切りの度に写真を獲っていたので、登りのタイムは遅くなってしまいました、、、
まずは、4合目付近まではそこそこの登りで標高を稼ぐ。
4合目を過ぎてからはしばらく緩やかな場所で、まったりと歩き、
6合目~7合目の間でまたちょっと急になり、ロープ場も出てきました
そこも難なくクリアーし、ベンチのある7合目で長めの休憩
その後は、合区間も短くなり頂上手前では、長めのロープ場があり、ちょっと楽しめました♪
このロープ場を過ぎると、空が開けたような感じになり、
負釣山(959m)頂上に到着!
ここでは、記念撮影等をしてから、今度は負釣山最高峰である「南峰(978m)」に向かいました
南峰は20分ほどで到着し、とりあえずこの辺で一番高い場所に来たのでメンバーでハイタッチし記念撮影♪
南峰は山飯を食べるようなスペースが無かったことから、すぐに引き返して、
負釣山頂上で昼食に
今回は、チーズリゾットと、ミネストローネを食べながら、定番にしつつあるノンアルコールビールで乾杯
休憩中には、登山中ずっと掛かっていた雲がちょっと晴れ、周りの雄大な景色の一部が観れました
お腹をいっぱいにして、コーヒーを堪能しゆっくりしてから下山。
下山は、急な坂は慎重に下り、休憩することなく一気に下りたので速く下ることができました。
下山後は、下山後の楽しみということで まずは温泉に浸かり、
近くの地ビール館に行って、地ビールソフトクリーム(ノンアルコール)を食す
そこのお土産コーナーで地ビールを購入し、家に帰ってからは一杯やって疲れを癒しましたとさ♪
今回は、「負釣山」っと釣り人にとっては、縁起の悪い名前の山に登ってしまいましたが、
それを制したということで、プラスに考え釣りで負けることは無くなったと思います
登山の方は、夏にはこのメンバーで鍬崎山を登ったり、
県外の方では百名山の雨飾山に登ってみたいと思っています。
登山はきつい部分もありますが、やっぱり楽しいですわ♪ (どM)
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
メンバーは去年立山を一緒に登った後輩と、中山を一緒に登った後輩の3人パーティー。
負釣山は標高の割には、斜度も多少ありトレーニングにはなかなか良い山。
今年は、この後輩2人がステップアップに鍬崎山や、立山縦走などをしたいことから、
中級となるこの山を選んでみた。
まずは登山口に向け車を走らせ、10台ほど停めれる駐車場に到着。
そこからちょっと林道を歩いて登山口に到着。
まずは、富山の低山らしく急な登りからスタート。
最初から、速めのペースで登ってみたが、シーズン初登山となる後輩2人はいきなり結構効いたみたいで、
すぐに1合目に着きましたが、いきなりお疲れモードでした
この山は整備が行きとどいており、1合目から10合目(頂上)まで必ず表示があり、
目安となるため登り易かったです。
ただ、この区切りの度に写真を獲っていたので、登りのタイムは遅くなってしまいました、、、
まずは、4合目付近まではそこそこの登りで標高を稼ぐ。
4合目を過ぎてからはしばらく緩やかな場所で、まったりと歩き、
6合目~7合目の間でまたちょっと急になり、ロープ場も出てきました
そこも難なくクリアーし、ベンチのある7合目で長めの休憩
その後は、合区間も短くなり頂上手前では、長めのロープ場があり、ちょっと楽しめました♪
このロープ場を過ぎると、空が開けたような感じになり、
負釣山(959m)頂上に到着!
ここでは、記念撮影等をしてから、今度は負釣山最高峰である「南峰(978m)」に向かいました
南峰は20分ほどで到着し、とりあえずこの辺で一番高い場所に来たのでメンバーでハイタッチし記念撮影♪
南峰は山飯を食べるようなスペースが無かったことから、すぐに引き返して、
負釣山頂上で昼食に
今回は、チーズリゾットと、ミネストローネを食べながら、定番にしつつあるノンアルコールビールで乾杯
休憩中には、登山中ずっと掛かっていた雲がちょっと晴れ、周りの雄大な景色の一部が観れました
お腹をいっぱいにして、コーヒーを堪能しゆっくりしてから下山。
下山は、急な坂は慎重に下り、休憩することなく一気に下りたので速く下ることができました。
下山後は、下山後の楽しみということで まずは温泉に浸かり、
近くの地ビール館に行って、地ビールソフトクリーム(ノンアルコール)を食す
そこのお土産コーナーで地ビールを購入し、家に帰ってからは一杯やって疲れを癒しましたとさ♪
今回は、「負釣山」っと釣り人にとっては、縁起の悪い名前の山に登ってしまいましたが、
それを制したということで、プラスに考え釣りで負けることは無くなったと思います
登山の方は、夏にはこのメンバーで鍬崎山を登ったり、
県外の方では百名山の雨飾山に登ってみたいと思っています。
登山はきつい部分もありますが、やっぱり楽しいですわ♪ (どM)
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)