2016年06月26日
強風の中のゲーム
6/25、いつものバス釣り仲間と多根ダムに行った
前日より続く強風の影響が心配だったので、集合時間は遅めで設定。
朝、風の方は弱まってきていたので、ボートを積んで多根ダムに向かった
多根ダムの方は風は強かったが釣りは出来そうだったので、「多根や」さんのスロープを使用し、
7時過ぎに出港
朝一は、トップで狙いましたが、前日の雨の影響で若干濁りがあるのと、
風が水面を荒らすので、トップの効果が薄れるのか反応なし、、、
ただフォローで入れていった、JHワッキーで、まずはバスをGET!

ハードルアーの方は、トップはダメでしたが、シャロークランクにしたら一応釣れました。

ただサイズが出ないので、サイズを求めてカバー撃ちに!
しかしこの日は一日中曇り空で、気温も上がらず、風の影響もありどちらかというと寒い日。
太陽が出てくると、シェードを求めてバスがカバーに付き易くなるのだが、
そうならなかったので厳しかったです、、、
でも相方は、うまくノーマークのカバーを攻め、数本GET!

私は、今年新調したカバー用のタックルで何とか1本獲りたかったのですが、
力んでしまってか、貴重なバイトがあっても乗せきれず釣れませんでした
ダムの方を一周しても状況はイマイチでしたが、比較的良かった場所に戻り、最後の追い込み!
ちょうど風の影響も弱いところでしたので、フィネスな釣りを展開し、
小バス交じりでしたが連発させることもあり、やっと釣りらしくなりました♪

しかし、その他の場所はやはりあまりよくなく、風も更に強くなってきたので、昼過ぎに納竿としました。
久々のバス釣りでしたが、得意のパワーフィッシュがさく裂せずイマイチ、、、
今年の梅雨も雨は少なそうなので、多根ダムはこれから、更なる減水になる可能性があります。
そうなってくると、カバーの釣りができなくなってくるので、ほかの釣りでいい魚を獲れるように練習するか、
超難関の河北潟を攻略するかって感じになりますね。
どちらも厳しそうなんで、ほかの釣り場にも行ってみようかな

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ バス釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

前日より続く強風の影響が心配だったので、集合時間は遅めで設定。
朝、風の方は弱まってきていたので、ボートを積んで多根ダムに向かった

多根ダムの方は風は強かったが釣りは出来そうだったので、「多根や」さんのスロープを使用し、
7時過ぎに出港

朝一は、トップで狙いましたが、前日の雨の影響で若干濁りがあるのと、
風が水面を荒らすので、トップの効果が薄れるのか反応なし、、、
ただフォローで入れていった、JHワッキーで、まずはバスをGET!
ハードルアーの方は、トップはダメでしたが、シャロークランクにしたら一応釣れました。
ただサイズが出ないので、サイズを求めてカバー撃ちに!
しかしこの日は一日中曇り空で、気温も上がらず、風の影響もありどちらかというと寒い日。
太陽が出てくると、シェードを求めてバスがカバーに付き易くなるのだが、
そうならなかったので厳しかったです、、、
でも相方は、うまくノーマークのカバーを攻め、数本GET!
私は、今年新調したカバー用のタックルで何とか1本獲りたかったのですが、
力んでしまってか、貴重なバイトがあっても乗せきれず釣れませんでした

ダムの方を一周しても状況はイマイチでしたが、比較的良かった場所に戻り、最後の追い込み!
ちょうど風の影響も弱いところでしたので、フィネスな釣りを展開し、
小バス交じりでしたが連発させることもあり、やっと釣りらしくなりました♪
しかし、その他の場所はやはりあまりよくなく、風も更に強くなってきたので、昼過ぎに納竿としました。
久々のバス釣りでしたが、得意のパワーフィッシュがさく裂せずイマイチ、、、
今年の梅雨も雨は少なそうなので、多根ダムはこれから、更なる減水になる可能性があります。
そうなってくると、カバーの釣りができなくなってくるので、ほかの釣りでいい魚を獲れるように練習するか、
超難関の河北潟を攻略するかって感じになりますね。
どちらも厳しそうなんで、ほかの釣り場にも行ってみようかな


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ バス釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)