2019年09月11日
調査的エギング(富山西寄り)
9/9、富山県西寄りの方にエギりに行った
例年、シーズン序盤は東のテトラ帯が一番いい感じで、今年もスタートはそこで、いい思いは出来ていたが、ワンパターン化しつつあったので、余裕のあるうちに違う場所も確認してみた。
県中心部は、ここ数年イマイチな状態が続いているし、釣り禁止エリアも増えてきたことからパス。
そこで、西寄りの大きなテトラ帯のポイントで釣ることにした
海の方は若干波立っていたが、釣りは充分にできる状態。
この日は、日中33℃ぐらいとものすごく暑かったので、日の沈みかける17時半以降から釣りを開始した!
多少水深のある場所なので、まずは今年初登場の3号エギからスタート!
すると、開始2投目で反応があり、その時の合わせでは乗らなかったが、そのままシャクって落とすと次に乗った♪

まさかの、10cm無いであろうサイズ・・・
これは、すぐにお帰り頂いて、サイズアップを狙う!
すぐに着たので、この後も続くかと思ったら長い沈黙・・・
次第に辺りも暗くなってきて、いい時間帯に入ったが、実はこの日ヘッドライトを忘れてきており、テトラ帯で日が沈んでからの行動は危ないので、まだ明るい内に撤収しなければならなかった・・・(もったいない
)
沈黙の状態だし、夕まづめは他の場所で迎えた方が良いのではないかとも考え、撤収しようかと思いましたが、
私が去年増やした、少ない引き出しの一つを開けていなかったので、ラスト3投としてその釣りを、撃っていない箇所に撃ってやってみた!
釣り方は、表層気味で、激しく誘った後、ゆっくり巻き誘いさせる釣り!
すると、すぐに反応があり最初は乗らなかったが、興味を示して着いてきているだろうと、誘いを入れ直し、巻き誘いで手前の根際に来たところで、いきなり「グン!!」と乗った!

この時期にしては良型の15cm
掛けた瞬間、いい奴とはわかりましたが、まさかのパターンにビックリ
更に、その後も同様のパターンで1本追加!
ただこれは、未満児クラスで即リリース!
ラス投は、反応なしでまだ薄明るい安全な内に撤収としました。
実はこの後、少し県中心部寄りにある、コンビニ感覚程度に気楽に釣りが出来る漁港でも、ちょっとエギりましたが、墨跡も小さく、数投で反応がなかったので、ここで本当に納竿としました。
とりあえず、富山県西寄りのポイントは、サイズにムラはあるが一応釣れましたね♪
でもやっぱり東の方が良いイメージになっちゃう

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)

例年、シーズン序盤は東のテトラ帯が一番いい感じで、今年もスタートはそこで、いい思いは出来ていたが、ワンパターン化しつつあったので、余裕のあるうちに違う場所も確認してみた。
県中心部は、ここ数年イマイチな状態が続いているし、釣り禁止エリアも増えてきたことからパス。
そこで、西寄りの大きなテトラ帯のポイントで釣ることにした

海の方は若干波立っていたが、釣りは充分にできる状態。
この日は、日中33℃ぐらいとものすごく暑かったので、日の沈みかける17時半以降から釣りを開始した!
多少水深のある場所なので、まずは今年初登場の3号エギからスタート!
すると、開始2投目で反応があり、その時の合わせでは乗らなかったが、そのままシャクって落とすと次に乗った♪
まさかの、10cm無いであろうサイズ・・・
これは、すぐにお帰り頂いて、サイズアップを狙う!
すぐに着たので、この後も続くかと思ったら長い沈黙・・・
次第に辺りも暗くなってきて、いい時間帯に入ったが、実はこの日ヘッドライトを忘れてきており、テトラ帯で日が沈んでからの行動は危ないので、まだ明るい内に撤収しなければならなかった・・・(もったいない

沈黙の状態だし、夕まづめは他の場所で迎えた方が良いのではないかとも考え、撤収しようかと思いましたが、
私が去年増やした、少ない引き出しの一つを開けていなかったので、ラスト3投としてその釣りを、撃っていない箇所に撃ってやってみた!
釣り方は、表層気味で、激しく誘った後、ゆっくり巻き誘いさせる釣り!
すると、すぐに反応があり最初は乗らなかったが、興味を示して着いてきているだろうと、誘いを入れ直し、巻き誘いで手前の根際に来たところで、いきなり「グン!!」と乗った!
この時期にしては良型の15cm
掛けた瞬間、いい奴とはわかりましたが、まさかのパターンにビックリ

更に、その後も同様のパターンで1本追加!
ただこれは、未満児クラスで即リリース!
ラス投は、反応なしでまだ薄明るい安全な内に撤収としました。
実はこの後、少し県中心部寄りにある、コンビニ感覚程度に気楽に釣りが出来る漁港でも、ちょっとエギりましたが、墨跡も小さく、数投で反応がなかったので、ここで本当に納竿としました。
とりあえず、富山県西寄りのポイントは、サイズにムラはあるが一応釣れましたね♪
でもやっぱり東の方が良いイメージになっちゃう


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)