ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2009年04月26日

09/4/21釣行報告in邑知潟

この日は、仕事が夜勤だったため、昼間に小一時間撃ってきましたクラッカー

前回の釣行で、「敬遠した」と言っていた、シャローを見にいったのですが、
やはり「鯉(恋)の季節」で、
いたるところで、バシャ! バシャッ!!やっちゃってましたガーン

一応撃ってはみましたけど、まったく無反応でした…
ただ葦の状態は比較的良く、枯れ葦に新芽が生えてきてましたので、
GW以降(「鯉(鯉)の季節」が終われば)、いいんじゃないかなっと思います。
09/4/21釣行報告in邑知潟



あとは、中流の 葦&杭ポイントや、大橋の橋脚周りを撃ちましたが
結局ノーバイトで終了となりました。

いまの時期は、もう春がらみのでかいのは終わってると思うので、
アフターの厳しい時期かも…

GW明けの回復系に期待したいとおもいます。



  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2023年の初バスGET!
年1の大事な陸っぱり!
釣りガイド成功
2022初バス
バス釣り日和
今ごろ初バスGET!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2023年の初バスGET! (2023-05-15 12:00)
 年1の大事な陸っぱり! (2022-07-19 12:00)
 釣りガイド成功 (2022-05-16 12:00)
 2022初バス (2022-05-11 12:00)
 バス釣り日和 (2021-06-21 12:00)
 今ごろ初バスGET! (2021-05-28 12:00)

この記事へのコメント
羽咋出向の間に邑知潟のシーズナルパターンを楽しんじゃってください!もうすでに邑知潟の事は知り尽くしているんじゃないですか!?ゴーマルの写真、期待しちゃいます♪
Posted by たいたい at 2009年04月29日 16:08
→たいたいさん
おひさしぶりです。羽咋ライフをエンジョイ(?)してます。 とりあえず、バスの50UPと、アオリのキロUPをブログに乗せたいな~っと思ってます。
本当は、3月あたりに たいたいさんにルアチヌを教えてもらおうかなっと思ってたのですが、このようなことになって、結局一度もいけませんでした。
その分、羽咋でほどほどに挽回したいと思ってます。
Posted by herohero at 2009年04月29日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09/4/21釣行報告in邑知潟
    コメント(2)