2009年04月26日
09/4/21釣行報告in邑知潟
この日は、仕事が夜勤だったため、昼間に小一時間撃ってきました
前回の釣行で、「敬遠した」と言っていた、シャローを見にいったのですが、
やはり「鯉(恋)の季節」で、
いたるところで、バシャ! バシャッ!!やっちゃってました
一応撃ってはみましたけど、まったく無反応でした…
ただ葦の状態は比較的良く、枯れ葦に新芽が生えてきてましたので、
GW以降(「鯉(鯉)の季節」が終われば)、いいんじゃないかなっと思います。

あとは、中流の 葦&杭ポイントや、大橋の橋脚周りを撃ちましたが
結局ノーバイトで終了となりました。
いまの時期は、もう春がらみのでかいのは終わってると思うので、
アフターの厳しい時期かも…
GW明けの回復系に期待したいとおもいます。

前回の釣行で、「敬遠した」と言っていた、シャローを見にいったのですが、
やはり「鯉(恋)の季節」で、
いたるところで、バシャ! バシャッ!!やっちゃってました

一応撃ってはみましたけど、まったく無反応でした…
ただ葦の状態は比較的良く、枯れ葦に新芽が生えてきてましたので、
GW以降(「鯉(鯉)の季節」が終われば)、いいんじゃないかなっと思います。
あとは、中流の 葦&杭ポイントや、大橋の橋脚周りを撃ちましたが
結局ノーバイトで終了となりました。
いまの時期は、もう春がらみのでかいのは終わってると思うので、
アフターの厳しい時期かも…
GW明けの回復系に期待したいとおもいます。
この記事へのコメント
羽咋出向の間に邑知潟のシーズナルパターンを楽しんじゃってください!もうすでに邑知潟の事は知り尽くしているんじゃないですか!?ゴーマルの写真、期待しちゃいます♪
Posted by たいたい at 2009年04月29日 16:08
→たいたいさん
おひさしぶりです。羽咋ライフをエンジョイ(?)してます。 とりあえず、バスの50UPと、アオリのキロUPをブログに乗せたいな~っと思ってます。
本当は、3月あたりに たいたいさんにルアチヌを教えてもらおうかなっと思ってたのですが、このようなことになって、結局一度もいけませんでした。
その分、羽咋でほどほどに挽回したいと思ってます。
おひさしぶりです。羽咋ライフをエンジョイ(?)してます。 とりあえず、バスの50UPと、アオリのキロUPをブログに乗せたいな~っと思ってます。
本当は、3月あたりに たいたいさんにルアチヌを教えてもらおうかなっと思ってたのですが、このようなことになって、結局一度もいけませんでした。
その分、羽咋でほどほどに挽回したいと思ってます。
Posted by hero
at 2009年04月29日 23:09
