ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月16日

強風の中

先週末は、天気が荒れまくりでした雨

特に日曜日は、風がひどく 羽咋市は1日中風速10m以上で、
雲の動きが異常に速く、突然強く雨が降ったり、晴れ間がのぞいたりと
とても不規則でした。

当日は、深夜勤務明けで たまたま高岡市方面に用事があったので、
羽咋から山越えで、高岡方面での用事を済ませ、昼過ぎに帰路に着きました。

富山の方も、風は強かったが、ふと氷見路を走っていると、
晴れ間がのぞいてきたので、そのまま山奥の方へ車を走らせました車

っで、いつもの「氷見の山奥の野池」。

勢いで、行っちゃいました…ハート

で、一応釣りをしたのですが、思いつきで行動したので、
乗り換えた車には、ロッドホルダーは取り付けられていないので、バスロッドが無く、
まさかのエギングロッドでの釣行となりましたビックリ

ちなみに釣果の方は、10分釣行で、マメ1本



0.6号PEライン8.6f長竿でのバスフィッシングでしたので、
ロングキャストが効き、なかなか陸ぱりでは届かない、カバーにワームを入れることができ
10分で結果が出ましたニコニコ

その後、調子に乗って更にカバーの奥を狙いましたが フォールさせすぎで
根掛りし ラインブレイク… その後、変わりやすい天気が雨をもたらしてきたので、
速攻帰りました。

良く考えたら、11月初のバスフィッシング。 結果が出てよかったですチョキ  
  • LINEで送る