ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月19日

ホタルイカ現れ、入れ食いまつり!

3/17、仕事明けに久々に先輩(?)と釣りに行ったダッシュ

残業してからの出動だったので、23時前ごろから開始。
ポイントに向かうために歩いていると、波打ち際で青い光が青い星




ホタルイカ♪
今季初めて見たニコニコ

数匹程度だったので獲らず、それよりも富山湾最強ベイトが出ているので、
黒鯛、シーバス、デカメバルが乱舞している可能性があるため、急いでポイントに向かったダッシュ

入ったポイントは、いい思いをしたことがある根場

ホタルイカルアーを投げ倒し、最初は苦戦しましたが、
1本釣れてから入れ食い状態に!!!






カサゴ祭りガーン

最初は、ホタルイカが出て外道が元気すぎるだけかと思い、
そこを避けて撃つと、まったくのノーバイト。。。。
なのでまた、根の上を撃つとカサゴ・・・
魚はカサゴしかいませんでしたガーン


流石にきついので、このポイントを諦め、今度は夜勤明けのジョンとマイケルと合流し、
次は、良型の実績のある根場に入った!

ここでも、ホタルイカルアーを投げまくりましたが、1回戦と異なり、
なかなか釣れない状態、、、、

なんとか釣れる魚を探しましたがやはりカサゴで失意のまま納竿となりました。


そんな感じでホタルイカが出たのに残念な釣りをしてしまいましたが、
2回戦で意外なものが釣れました。




イカ!!(アカイカかな??)

しかもイカ型ルアーズィ-クイッドでの釣果テヘッ

イカの共食いパターンもあるのかなテヘッ




       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
  
  • LINEで送る