2018年08月30日
忘れかけていた夏の風物釣り
8/30、夜勤明けで海に向かった
当然釣りをしに行ったのだが、イマイチ標的が決まらず、何となく行って、とりあえず根魚を狙ってみた!
でも、特別キジハタとかカサゴが釣りたいわけでもなかったので、集中できずにいた。
その時、ふと思い出し、「今年は、夏場にナマズのトップゲームしてないな。」と海から水路に向かった
まずは、手堅く安定のKポイント!
必ずナマズが着いている、インレットにピッチングでジタバグを落としたが、反応なし。
2投目はその奥に落とし、引きながらインレットを絡めたが、やはり居らず。
他、橋脚下などを撃ったが、全く反応は無かった。
一通り撃って、答え合わせにライトで水中を照らしてみると、毎年豊富な水草がほとんどなかった
今年の猛暑で、枯れてしまった、または一時水が干上がったのか!?
そのため、ナマズもどこかに移動したと思われる
Kポイントは諦め、移動して今度は新規開拓ポイント!
新規開拓と言っても、去年の話だが・・・
ここは、1投目から反応があり、ルアーが手前まで来たところで「ガボン!」喰ってきて、そのままロッドワークで八の字誘いさせても、2回ほどアタックしてきたが、乗らず、、、
2投目は、大インレットと橋脚下が絡む部分に、水路の流れを利用して入れ込んでから引き出すと、すぐに「ゴボン!」と喰ってきて乗った!!
充分に重みが乗ってから、追い合わせを入れて応戦!
水の流れもあり、結構引いたが何とか寄せ、ランディング成功!!

ポッコリお腹のいい55UPのナマズでした♪
その後も、別のインレットや、橋脚下。または、オープンな場所でも数回「ゴボン!!」と出ましたが、相変わらず喰うのが下手くそで1度も乗らず
結局は、1本だけでしたが楽しい釣りができました。
この釣りの後、そういえば夏の風物釣りで、落とし込みの黒鯛釣りも、しばらくやっていないなと言うことに気づき、
調べると、落とし込みによる黒鯛釣りは、7/5以来やっていない。
ナマズに至っては、6/17と2か月以上ぶりだった
最近、夜勤が少なかったので、釣りの回数は減っているが、黒鯛の落とし込み辺りは、もう1回ぐらい行きたいと思っています

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)

当然釣りをしに行ったのだが、イマイチ標的が決まらず、何となく行って、とりあえず根魚を狙ってみた!
でも、特別キジハタとかカサゴが釣りたいわけでもなかったので、集中できずにいた。
その時、ふと思い出し、「今年は、夏場にナマズのトップゲームしてないな。」と海から水路に向かった

まずは、手堅く安定のKポイント!
必ずナマズが着いている、インレットにピッチングでジタバグを落としたが、反応なし。
2投目はその奥に落とし、引きながらインレットを絡めたが、やはり居らず。
他、橋脚下などを撃ったが、全く反応は無かった。
一通り撃って、答え合わせにライトで水中を照らしてみると、毎年豊富な水草がほとんどなかった

今年の猛暑で、枯れてしまった、または一時水が干上がったのか!?
そのため、ナマズもどこかに移動したと思われる

Kポイントは諦め、移動して今度は新規開拓ポイント!
新規開拓と言っても、去年の話だが・・・
ここは、1投目から反応があり、ルアーが手前まで来たところで「ガボン!」喰ってきて、そのままロッドワークで八の字誘いさせても、2回ほどアタックしてきたが、乗らず、、、
2投目は、大インレットと橋脚下が絡む部分に、水路の流れを利用して入れ込んでから引き出すと、すぐに「ゴボン!」と喰ってきて乗った!!
充分に重みが乗ってから、追い合わせを入れて応戦!
水の流れもあり、結構引いたが何とか寄せ、ランディング成功!!
ポッコリお腹のいい55UPのナマズでした♪
その後も、別のインレットや、橋脚下。または、オープンな場所でも数回「ゴボン!!」と出ましたが、相変わらず喰うのが下手くそで1度も乗らず

結局は、1本だけでしたが楽しい釣りができました。
この釣りの後、そういえば夏の風物釣りで、落とし込みの黒鯛釣りも、しばらくやっていないなと言うことに気づき、
調べると、落とし込みによる黒鯛釣りは、7/5以来やっていない。
ナマズに至っては、6/17と2か月以上ぶりだった

最近、夜勤が少なかったので、釣りの回数は減っているが、黒鯛の落とし込み辺りは、もう1回ぐらい行きたいと思っています


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)