ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2018年06月19日

今年の初物GET!

6/17、ベイトロッドでの海釣りパワーゲームの帰り、そのロッドのルアーを付け替え、水路に寄ってみたダッシュ

狙いは、ナマズトップゲームで挑んでみたパンチ

ポイントは、毎年安定の通称:Kポイント

シーズン序盤にて、まずはナマズが入ってきている状態になっているか、水路の状態を確認すると、
水量はギリギリOKで、水草はまだ生えてきていなかったが、行けそうと判断してすぐに撃ってみた!

1投目は出し惜しみせず、本命のインレット&橋脚下をピッチングで上手く入れ込むと、いきなり着水で「ガボン!」
焦らず、そのまま巻いてみたが、乗っておらずそのままルアーの後ろを、「ガボン、ガボン!」と喰ってきたが乗らずガーン
そして、2投目も同様に撃つと、またすぐに「ガボン!!」と出て、そのまま巻いてくると「グググッ!!」っと重みが乗って乗る!!!

相変わらず、強い引き&ローリングファイトで対抗してきたが、ロッドのパワーで耐え、寄せてからしっかりフッキングしていることを見て、一気に抜き上げ!

今年の初物GET!



65cmの良型初物でしたニコニコ

その後、もう一つの本命ポイントを撃つと、やはり1投目から追ってきて、2投目で掛けましたがファイト中に外れGET出来ず、、、

小場所にて、ナマズの数も限られていそうで、これ以上撃つと今後の釣りに響きそうだったので、この日はこの辺で納竿としました。

やっぱり、夜間ナマズのトップゲームはスリリングで、結果もすぐ出ることから気軽で楽しいですね♪
でも、小場所では限りある資源になるので、フックはバーブレスでなるべく早くリリースしてやることが大事ですねニコニコ


       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)




タグ :ナマズ
  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(ナマズ)の記事画像
河北潟で漢になれず
忘れかけていた夏の風物釣り
省エネ、ナマズ釣り
結局はナマで♪
ようやく獲れた♪
リハビリ魚はお友達!?
同じカテゴリー(ナマズ)の記事
 河北潟で漢になれず (2019-10-06 12:00)
 忘れかけていた夏の風物釣り (2018-08-30 12:00)
 省エネ、ナマズ釣り (2017-08-25 12:00)
 結局はナマで♪ (2017-08-21 12:00)
 ようやく獲れた♪ (2017-06-29 12:00)
 リハビリ魚はお友達!? (2017-06-16 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の初物GET!
    コメント(0)