ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月22日

やられた…

土曜日は、午後から晴れ、夜間も雪が降らなかったので、
前回 2/7 の釣行以来で、ヤリイカ釣りに行ってきました。

が 玉砕しました…

いつもの富山県東部寄りの漁港に行ったのですが、
車から降りるなり、大きな波の音が…ビックリ
ポイントに向かう途中も、防波堤が濡れているのを見て
ちょっとびびる…

何とかいつものポイントは大丈夫そうだったので、釣りを開始。

棚を変え、流すコースを変え、リグを変え いろいろやるもぜんぜんだめガーン

海の方は、うねりがひどく、しばらくして水面が防波堤を一瞬超え、
押し寄せる水で道具が流されそうになったので、速攻で逃げるように帰りましたダッシュ

結局、1時間半ほどの釣りで、今季初のボーズとなりましたタラ~

粘れば釣れたかもしれませんが、命が大事なんでねぶた  
タグ :ヤリイカ
  • LINEで送る