2017年09月05日
【開幕】2017富山アオリイカ成育状況
9/4、この日は平日だが、遅番の勤務と言うことで早朝に休みのマイケルと釣りに行った
狙いは、すでに開幕しているであろうアオリイカで、場所は、得意の東の方。
朝まずめ前に到着し、まずは先端のポイントをチェック!
墨跡は少なく、5投ほどしてみたが反応が無かったので、ちょっと移動。
先端からちょっと離れたポイントに入る。
ここでも最初は当たりが無かったが、明るくなり始めたところで、
隣にいた人がヒット!!
すると、私の方も着底後の1シャクリ後の、もうひとシャクリで「ドン!」と乗ってしまった

12cmのアオリイカ!
今シーズンの初物は釣れてしまっただった、、、
でも、廻って来たのだろうと集中するとここから連チャン!!

2連目は、10cm
3連目は、10cm未満で即リリース。

4連目は、10cm

5連目は、11cmぐらい。
6連目は、10cm未満で即リリース。
結局6連で止まった
ここまで全て同じ2.5号のエギを使っていたので、連チャンが止まったらすぐにエギ交換。
3号にしてみた。
すると連チャンはしないも、適度に釣れ、

7本目は、12cm強
サイズUPした♪

8本目は、10cm強
3号でも充分と分かったので、また、エギを交換。
すると、すぐに掛かり、
9本目は、10cm未満で即リリース・・・
ここで、離れた位置で釣りをしていたマイケルと合流し、情報交換。
根元ポイントで数本GETとのこと。
ここからは並んで釣りをして、「10本目が釣れないな」と言っていたら、意外とすぐに釣れた♪

10本目は、12cm
ここで、マイケルと竿を交換。
エメラルダスの83MLの竿。
私のティップがめちゃめちゃ入るメガトップティップの竿とは違うが、
適度に入るので、いい感じで釣れました♪

11本目は、10cm
エギはエギ王の3号。
ちょっと移動し、さらに追加!

12本目は、12cm

13本目は、今日最大の12.5cmでした
その後、ポイントを最初にマイケルが入っていた根元ポイントに移動し、
私は、去年購入したヤマガの竿に交換。
すると、すぐに着て、

14本目は、10cm
今年は、9月中旬にエギングの大会があるので、サイズ狙い用の竿で早めに成果を出すことが出来て良かった♪
この後私は釣れなかったが、マイケルは何本か追加し納竿。
シーズン初めでいいスタートを切れました♪
ちなみに、2017年エギング開幕はこの日でなく、前日に開幕させてました。
様子見程度でしたが、MYホームとなる県中央部の通称:ロシアのチェック!
墨跡は、4箇所しかなく、大好きな外海側は墨跡1箇所だけでした・・・
あと、8/28に甥っ子とアジ釣りに行った通称:ロシア近くの漁港でも、墨跡はありましたが、
周りにいたエギンガーは全く釣れてませんでした。
まだ分からないが、今年も釣れるエリアが限られるような感じになるのかな!?

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

狙いは、すでに開幕しているであろうアオリイカで、場所は、得意の東の方。
朝まずめ前に到着し、まずは先端のポイントをチェック!
墨跡は少なく、5投ほどしてみたが反応が無かったので、ちょっと移動。
先端からちょっと離れたポイントに入る。
ここでも最初は当たりが無かったが、明るくなり始めたところで、
隣にいた人がヒット!!
すると、私の方も着底後の1シャクリ後の、もうひとシャクリで「ドン!」と乗ってしまった

12cmのアオリイカ!
今シーズンの初物は釣れてしまっただった、、、

でも、廻って来たのだろうと集中するとここから連チャン!!
2連目は、10cm
3連目は、10cm未満で即リリース。
4連目は、10cm
5連目は、11cmぐらい。
6連目は、10cm未満で即リリース。
結局6連で止まった

ここまで全て同じ2.5号のエギを使っていたので、連チャンが止まったらすぐにエギ交換。
3号にしてみた。
すると連チャンはしないも、適度に釣れ、
7本目は、12cm強
サイズUPした♪
8本目は、10cm強
3号でも充分と分かったので、また、エギを交換。
すると、すぐに掛かり、
9本目は、10cm未満で即リリース・・・
ここで、離れた位置で釣りをしていたマイケルと合流し、情報交換。
根元ポイントで数本GETとのこと。
ここからは並んで釣りをして、「10本目が釣れないな」と言っていたら、意外とすぐに釣れた♪
10本目は、12cm
ここで、マイケルと竿を交換。
エメラルダスの83MLの竿。
私のティップがめちゃめちゃ入るメガトップティップの竿とは違うが、
適度に入るので、いい感じで釣れました♪
11本目は、10cm
エギはエギ王の3号。
ちょっと移動し、さらに追加!
12本目は、12cm
13本目は、今日最大の12.5cmでした

その後、ポイントを最初にマイケルが入っていた根元ポイントに移動し、
私は、去年購入したヤマガの竿に交換。
すると、すぐに着て、
14本目は、10cm
今年は、9月中旬にエギングの大会があるので、サイズ狙い用の竿で早めに成果を出すことが出来て良かった♪
この後私は釣れなかったが、マイケルは何本か追加し納竿。
シーズン初めでいいスタートを切れました♪
ちなみに、2017年エギング開幕はこの日でなく、前日に開幕させてました。
様子見程度でしたが、MYホームとなる県中央部の通称:ロシアのチェック!
墨跡は、4箇所しかなく、大好きな外海側は墨跡1箇所だけでした・・・
あと、8/28に甥っ子とアジ釣りに行った通称:ロシア近くの漁港でも、墨跡はありましたが、
周りにいたエギンガーは全く釣れてませんでした。
まだ分からないが、今年も釣れるエリアが限られるような感じになるのかな!?

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)