ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月01日

やっぱりこの時期は難しい

5/31、この日は夜勤明けで単独釣行したダッシュ

巷では、キジハタが入りだしてきていると言うことで、
1本でも獲りたいと思っての釣行テヘッ

ただ、月周り的にはまだホタルイカパターンでの黒鯛が狙えそうなタイミングだったので、
まずは、しつこくホタルイカパターンから開始した!

最初は、完全イカ型ルアーのズィークイッドから始めたが、まったくの無反応・・・
なので、多少アクションがあるラウズに変更!

すると当たりが出始め、粘ると魚がヒットした!!




しかし揚がって来たのはカサゴ

これが続いたので、今度はメバルでも釣れないかと、ミノー系に変えたが結局、釣れるのはカサゴでした、、、

しばらくして、明るくなりだしたので、ここで最終兵器のメバルロッドでのライトテキサスを実践パンチ

遠投して、沖の根際を直撃させたら、すぐに反応が着てGET!




やっぱりカサゴテヘッ

その後も、いい当たりがきても釣れるのは、カサゴ、、、
キジハタは不在なのか、先にカサゴが喰ってしまうのか、
結局カサゴ入れ食い状態となり、これ以上はなさそうなので納竿となりました。

やはりこの時期は、的が絞れず苦手、、、
キジハタはもっと暑くなればイージーに釣れるので、
この時期は面白くなってきたフラット狙いに絞るのもありですね♪




       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
  
タグ :カサゴ
  • LINEで送る