2009年12月31日
2009年釣りダイジェスト
2009年も残すところ、本日だけとなりました。
ここで、勝手に今年の自分の釣りを振り返ってみたいと思います。
(勝手にその月のお気に入り釣行&フィッシュも決めちゃいます。)
1月:ブログ開設。寒さに負けてあまり釣りに行きませんでしたが、
ブログ開設記念的釣行で釣った、超豆アジが結構うれしかったです。
2月:本格的な、ヤリイカシーズン
やはり、狙って獲ったヤリイカはサイコーにうれしかったです。
3月:羽咋への転勤が決まり、釣りに行けず… その中で妄想での黒鯛が…やけに寂しい…
4月:羽咋での生活開始。大好きな邑知潟での今シーズン初バスがこの月のハイライト。
5月:羽咋でいろいろな釣りを開始。春あおり、バス等をストイックに狙いましたが、
厳しい中で癒しのフィッシングとして、入れ食いしたメバルの食料調達がかなり癒されました。
6月:釣った魚はブラックバスのみでしたが、少ない可能性を信じて、シャクりまくった春アオリ釣行が、
とても悔しく私の目標となりました。
7月:いろいろな魚を釣りましたが、大好きなブラックバス釣行で、
新地開拓&老舗の復活を確認でき、感動的な釣行となりました。
8月:ハイシーズンということもあり、いいバスも釣りましたが、なんといっても
初めてぶりの羽咋川でのシーバス釣行!長さは平凡ながらも、太さが結構あり、
そのパワフルな引きに病みつきになりました。
9月:なんといっても、よしさんとペアで挑んだ、エギング大会。プラでは入賞レベルの釣りが出来たが、
本番では… 楽しかったが、更なる目標ができました。
10月:十数万kmをともにした、MYレガシィとの追い込みボートバッシング。
数釣りの池で、まぐれではなくいいバスを獲ったのが印象的。
11月:無謀にも「毎日ブログ更新」を宣言した月。無事達成しましたが…
釣りでは富山で旬の青物を獲った のがやはりうれしかった。
12月:師走だからか、寒く荒れたからか、あまり釣りに行かず… そのなかでも可能性を信じて行った、
邑知潟釣行が自分の中での頑張ったで賞です。
来年もいい釣りが出来るよう、家庭も仕事も、私生活も頑張っていきたいと思います
では、みなさん 「良いお年を~」
ここで、勝手に今年の自分の釣りを振り返ってみたいと思います。
(勝手にその月のお気に入り釣行&フィッシュも決めちゃいます。)
1月:ブログ開設。寒さに負けてあまり釣りに行きませんでしたが、
ブログ開設記念的釣行で釣った、超豆アジが結構うれしかったです。
2月:本格的な、ヤリイカシーズン

やはり、狙って獲ったヤリイカはサイコーにうれしかったです。
3月:羽咋への転勤が決まり、釣りに行けず… その中で妄想での黒鯛が…やけに寂しい…
4月:羽咋での生活開始。大好きな邑知潟での今シーズン初バスがこの月のハイライト。
5月:羽咋でいろいろな釣りを開始。春あおり、バス等をストイックに狙いましたが、
厳しい中で癒しのフィッシングとして、入れ食いしたメバルの食料調達がかなり癒されました。
6月:釣った魚はブラックバスのみでしたが、少ない可能性を信じて、シャクりまくった春アオリ釣行が、
とても悔しく私の目標となりました。
7月:いろいろな魚を釣りましたが、大好きなブラックバス釣行で、
新地開拓&老舗の復活を確認でき、感動的な釣行となりました。
8月:ハイシーズンということもあり、いいバスも釣りましたが、なんといっても
初めてぶりの羽咋川でのシーバス釣行!長さは平凡ながらも、太さが結構あり、
そのパワフルな引きに病みつきになりました。
9月:なんといっても、よしさんとペアで挑んだ、エギング大会。プラでは入賞レベルの釣りが出来たが、
本番では… 楽しかったが、更なる目標ができました。
10月:十数万kmをともにした、MYレガシィとの追い込みボートバッシング。
数釣りの池で、まぐれではなくいいバスを獲ったのが印象的。
11月:無謀にも「毎日ブログ更新」を宣言した月。無事達成しましたが…
釣りでは富山で旬の青物を獲った のがやはりうれしかった。
12月:師走だからか、寒く荒れたからか、あまり釣りに行かず… そのなかでも可能性を信じて行った、
邑知潟釣行が自分の中での頑張ったで賞です。
来年もいい釣りが出来るよう、家庭も仕事も、私生活も頑張っていきたいと思います

では、みなさん 「良いお年を~」